「手取り15万は恥ずかしい?」と悩んだ私たち夫婦の実話【生活費公開】


手取り15万円しかない自分が恥ずかしい…。
周りは車を買ったり、旅行をしたいりしているのに、私だけ…。
そう感じてしまうこと、ありませんか?
私たちもかつて、そんなふうに思っていた時期がありました。



このままで本当に大丈夫なのかな…
と、自分たちの未来に希望を持てずにいました。
でも、手取り15万円でも、やり方次第で未来は変えられるし、「恥ずかしい」と感じる必要もありません。
この記事では、手取り15万円だった私たちの悩みや葛藤、そしてそこからどうやって抜け出していったのかを、すべてリアルにお伝えします。
少しでも今の状況を変えたいと思っている方へ。
きっとあなたの背中を押せる内容になっているはずなので、ぜひご覧ください。
この記事の筆者


手取り15万円は恥ずかしい?そう思っていた過去の私たち


「手取りが少ない=恥ずかしい?」悩みを紹介



収入が少ない自分って、恥ずかしい…
そんなことを考える日々を、私たち夫婦も過ごしていました。
SNSを見れば、友人たちはオシャレなカフェや旅行を楽しんでいて、結婚式や新婚旅行の写真が流れてくる。
そんな中で、自分たちは「世間一般の普通のこと」すらできない現実がありました。
- 結婚式を挙げるお金がない
- 新婚旅行を諦めた
- 子どもを迎えることすらできない
- 自分たちの生活に自信が持てない
- 外食すら贅沢でたまにしかできない
こうした現実から、「自分たちは劣っているのかも…」と劣等感が生まれてしまった時期がありました。
恥ずかしさの裏にあった“本当の悩み”とは?
実は、「お金がないから恥ずかしい」と思っていた私たちの心には、もっと深い悩みがありました。
それは――
将来に対する強い不安です。
確かに手取り15万円でも暮らしてはいけます。
でも、家計簿をつけながら毎月ギリギリのやりくりをしていると、ふとこういう思いが湧いてきました。



この生活を何十年も続けるの?
子どもは授かることができるの?
老後はどうなるの?
収入少ないけど…?
お金がないから恥ずかしいというより、「将来への漠然とした不安」が私たちを苦しめていました。
日々の生活を送っていても、どこか心にずっと付きまとう将来への不安。
このままではいけないと頭ではわかっていても、何から手をつければいいのかもわからず、不安が膨らんでいく毎日でした。
このままじゃまずい。手取り15万の私たちが始めた最初の一歩





このままじゃまずい…
不安ばかりの私たちでしたが、この状況をどうにか変えたいと思って、行動を開始しました。
できることから始めた節約生活
まず最初に取り組んだのが、節約です。
なぜなら、収入をすぐに増やすのは難しいけれど、支出は今日からでも減らすことができるからです。
私たちが実際に取り組んだことは、以下のようなことでした。
- 不要なサブスクの解約
- 近所で一番安いスーパーに買い物を絞る
- 毎日自炊
買い物では「まとめ買い」「値引き商品」「冷凍保存」を習慣化し、ムダな出費を防ぐ仕組みを作るようにしたことで、食費の管理もスムーズになりました。
私たちが本気で節約を実践した時に始めた、【超ドケチ節約術】はこちらです。


ちなみに、通信費はahamo(アハモ)を使って節約しています。
大手キャリアからahamoに変更しただけで、月5,000円以上の節約になっています。


節約を始めることで、暮らしが少しずつ安定していきました。
意外と大事だった「家計の見える化」
次に取り組んだのが、「家計の見える化」でした。
理由はシンプルで、お金が足りないと感じていたのに、実際にどこに使っているのか把握できていなかったからです。
支出の把握を始めたことで、「あれ?こんなに外食でお金かかってたんだ」と気づくことがたくさんありました。
私たちはマネーフォワードMEという家計簿アプリを活用し、さらにGoogleスプレッドシートでも毎月の予算を管理しました。
▼実際に使っている家計管理シートはこちら
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1peOu5UMzSqiKQH-pa75_gojPYwZRDLynSG6m2dDydzA/edit?gid=133000286#gid=133000286



無駄遣いも減りました!
実際の生活|夫婦で手取り30万円、家賃・食費・生活費
節約を始めて、家計を可視化したことで、暮らしは少しずつ整ってきました。
以下が、当時の私たち夫婦のリアルな月の生活費です。
- 食費:20,722円
- 日用品:1,518円
- 水道光熱費:17,023円
- 家賃:72,720円
- 通信費:13,638円
- その他:2,400円
- 合計:128,021円
手取り15万円 × 2 = 30万円に対して、約13万円で生活できるようになったことで、やっと「お金が残る感覚」を持てるようになりました。



もちろん、贅沢はできませんが。(笑)
でも、精神的には少し楽になり、「これなら何とかなるかも」と思えるようになったことが、何よりも大きな変化でした。
手取り15万から収入アップ|SNSと転職に救われた





そもそも収入を増やさないと、将来お金がなくて困りそう…
そう感じた私たちは、節約に加えて収入を増やす行動も始めました。
節約と同時に始めたのはSNS発信
挑戦したのは、ショート動画でのSNS発信でした。
- インスタ
- TikTok
- YouTubeショート
理由は、夫が少し詳しかったのと、初期費用がほとんどかからないし、身近で始めやすいと思ったからです。
「100日で50万貯める手取り15万夫婦」をコンセプトに開始したので、節約・貯金のモチベーションも一気に上がりました。
投稿内容は、「誰でもマネできる節約術」「節約レシピ」「買い物ルーティン」などです。
SNSで初めて収益が出たとき、すごくうれしかったのを今でも鮮明に覚えています。



最初の収益は、たった数百円でした。
でもその金額以上に、自己肯定感も生活も一気に前向きになったことが大きなプラスでした。
夫がなんとか転職に成功
そしてもう一つの転機が、夫の転職でした。
もともと自営業だった夫は、安定とは程遠い働き方で、将来への不安を強く感じていました。
不安を解消するために、スキル習得の勉強をしながら、ついに就職が決定。
8万円でも、生活の安心感と精神的な余裕が大きく変わったのを実感しています。
この転職によって、生活費に対する不安が少し減り、SNS活動や副業にも集中できるようになりました。
失敗もあった。でもひたすら続けました。


最初はうまくいかない。フォロワーさんも収益もゼロ
SNSを始めた頃、まったく成果が出せませんでした。
最初の投稿は誰にも届かず、いいねもフォロワーさんもゼロ。
投稿のたびに「これで合ってるのかな…」と不安でいっぱい。
でも、辞めずに100日間、毎日投稿を続けると決めて、とにかく手を止めずに続けました。
その間、まわりの友人たちは旅行に行ったり、飲み会を楽しんだり、スマホを見れば、キラキラした生活ばかりが流れてきます。



結果が出ない時期は、苦しかったです。
でも小さな成功が、少しずつ自信に変わった
初めて反応をもらえた瞬間、救われた気持ちになりました。
投稿にコメントがついたり、メッセージで「参考になりました」と言ってもらえたり、小さな成功が、私たちにとっては嬉しかったです。
ある日、1つの動画が偶然バズって、いいねや保存が一気に増えました。
今では、SNS総フォロワー10万人以上になり、フォロワーさんからの温かいコメントやDMに、日々励まされています。





いつも本当にありがとうございます✨
小さなことを「毎日コツコツ続けた」
節約もSNSも、「続けること」を大事にしました。
- どんなに忙しくても、寝る前に動画作成の時間を作る。
- インスタントでいいから自炊をする。
など、たとえ小さなことでも、気づけばそれが習慣になり、習慣が積み上がることで、結果が少しずつ見えるようになりました。
手取り15万でも、自分が納得できればそれでいい。


収入が増えても、不安はつきまといます
収入が上がれば、自然と気持ちも楽になると思っていました。
実際に少し収入が増えたことで、生活が前よりは安定したのは事実です。
それでも完全に不安がなくなるわけではありません。



たとえば、収入が増えても病気になったら?
今の会社が潰れたら?
物価がもっと上がったら…?
「夫は月収23万円、世帯収入もまだまだ平均以下」。
収入アップは「安心材料のひとつ」にはなっても、絶対的な安心をくれるものではないと実感しました。
「選択肢」が増えて心が軽くなった
ただ、本当に変わったのは、選択肢を持てるようになったことでした。
前までは、



「欲しいものがあっても我慢しよう…」
「子どもを持つなんて無理かも…」
など、何をするにも「できない理由」が浮かんでしまってました。
でも、収入が少しずつ増えて、生活が整い始めたことで、「やろうと思えばできるかもしれない」と感じることが増えてきました。
- 子どもを授かる未来を考えられる
- 行こうと思えば旅行の計画を立てれる
- 買おうと思えば車も買える
お金の効用は「選択肢が増える」ということがわかりました。
「選択肢」が生まれたことが、私たちの心を本当に軽くしてくれました。
お金はあくまで手段で、それを使って、どんな未来を選べるかが大切なんだと実感しています。
手取り15万でも、自由は少ないが、生きてはいける。
手取り15万円でも、生きていくことはできます。
実際に、私たちはその収入で生活していました。
切り詰めながらでも、食べて寝て、働いて、毎日を過ごすことはできました。
でも、その生活の中で感じたのは、「自由が極端に少ない」ということ。
だからこそ、「もし、今よりも人生の選択肢を広げたい」と思うなら、行動するしかありません。
副業でも、転職でも、節約でも、どんな小さなことでも、動けば状況は確実に変わっていきます。



少しでも人生を変えていきたいなら、ほんの一歩でも踏み出してみてください!
まとめ|手取り15万でも、行動すれば人生は変わります


ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
もしかしたら今、あなたも「このままでいいのかな」と悩んでいるのかもしれません。
私たちも、まさにそうでした。
手取り15万円で、将来への不安が強かったです。
でも「このままじゃまずい」と思って、小さな行動を始めたら、少しずつ景色が変わっていきました。
もちろん、すぐに変わるわけじゃありません。
それでも、やめずに続けてみたら、少しずつ前向きになれていました。
なので、まずは「なにか一歩」を踏み出してみてください。
自炊をやってみる、SNSで発信を始めてみる、なんでもいいと思います!
超絶平凡な私たち夫婦でも出来たので、あなたにも絶対できます!



一緒に節約・貯金・収入アップ頑張りましょう!
もしよければ、Instagram・YouTube・TikTok・Xも更新してますので、フォローお願いします✨
Instagram:https://www.instagram.com/izumi.life123/
YouTube:https://www.youtube.com/@izumi_life_12345
TikTok:https://www.tiktok.com/@izumi.life123
X:https://x.com/izumi_life_123